今回は日本ではもしかしたらあまり馴染みがないかもしれませんがトレジョのレモンカードをレビューしたいと思います!レモンの爽やかな甘酸っぱさがクセになります。
Trader Joe's Authentic Lemon Curd 300g
トレーダージョーズ オーセンティック レモンカード
$2.99
こちらの商品はトレジョのジャムコーナーで見つけることができます。レモンカードはイギリス発祥でレモン、砂糖、卵、バターを火を通しながらクリーム状にしたものです。
イギリスではアフタヌーンティーの際にスコーンやパンにジャム感覚でつけて食べるそうです。トレーダージョーズのレモンカードも英国製になりますので本場の味が手軽に楽しめます!
パッケージデザインもなんだか他のジャム瓶のデザインと比べて品があって好きです。
ちなみにアメリカで有名なレモンのお菓子はレモンバーとかレモンスクエアと呼ばれるショートブレット生地とレモンカードを使ったお菓子です。
一見甘そうに見えますが食べてみると程よいレモンの酸味のあるお菓子で初めてアメリカで食べた時ちょっとびっくりした記憶があります。
さてトレジョのレモンカードですが最近トレ吉の尊敬する料理研究家の若山曜子先生がインスタグラムに載せていたクロワッサンと一緒に食べると美味しい!というのがなんとも魅力的だったので試して見ました!
若山先生はレモン菓子のレシピ本も出されています!本当は若山先生のレシピでレモンカードを作って食べたいところですが今回はトレジョのレモンカードで代用。ちなみにクロワッサンはこちらもトレーダージョーズの絶品!冷凍クロワッサンです。こちらは次回レビューしたいと思います。
若山先生のレモンカードレシピはキューピー3分クッキングのサイトに掲載されています。クリックするとリンクに飛びます。(残念ながら動画は日本国内のみ視聴可能だそうです。)
クロワッサンも美味しそうに焼けました。
トレジョのレモンカードはどちらかというと甘さの方が強めでそれほど酸味は強くなく食べやすいです。たっぷり塗っていただきましたがクロワッサンとの相性はすごくいいです!
クロワッサンをちょっと焼くのは面倒だなという方は以前からご紹介しているトレジョのフレンチブリオッシュをこんがりトースターで焼いてたっぷりレモンカードをつけて食べる方法もおすすめです!
個人的にはできればもう少し酸味が強くてもいいかなと思いましたがこのあたりは好みの分かれるところでしょうか。
ベーグルやマフィン、タルトのフィリングにしたり、クレープや、ワッフルと一緒に。またアイスクリームや果物、ケーキ、チーズケーキにつけても美味しいよとのこと。
あとこれはトレ吉が行っているトレーダージョーズに限ったことかもしれませんがこのレモンカード、他のジャムと比べるとちょっと売れ行きがよくないかも...。
トレジョあるあるですが、あまり売れていないものは新商品の棚確保の為、廃盤になってしまうケースが多々あります。なのでこちらの商品もちょっと心配だったりします。
レモンのお菓子好きの方はぜひお試しください!
おすすめ度
★★★☆☆+
0 件のコメント:
コメントを投稿